過去の展覧会 2017年
ギャラリー「ぜん」でのコレクション展
11月8日(水)から15日(水)まで、秦野市のギャラリーぜんにおいて「すどう美術館収蔵作品展 - モノトーンの美 - 」を開催します。ギャラリーぜんでの2回目のコレクション展で、今回は猪熊弦一郎、若林奮、原口典之、山口敏郎等のモノクロ作品を中心とする興味深い展覧会です。
多くの皆さまにご覧いただければと思います。





* 小田原もあ展―三次元の蟻は垣根を超える-Vo.6*
小田原市の肝いりで行われている伝統工芸(寄木細工、木工、鋳金など)作家とすどう美術館関係の現代美術の作家、ものづくりとアートのコラボ展が本年は「発見」の統一テーマで下記の取り実施されます。ご期待ください。- 会期
- 10月7日(土)~15日(日)
- 会場
-
寄木ギャラリーツユキ 小田原市早川2-2-15
電話 0465-22-5995
カフェナチュラル オープニング チャリティ展について
すどう美術館では9月1日に新装開店するカフェ ナチュラル(小田原市曽我光海)のオープニングに協力し、チャリティー展、コンサート、落語会など行います。どうぞ皆さまお出かけください。
- 場所
- 小田原市曽我光海14-1 OSビル1階
TEL 0465-42-9133
(御殿場線下曽我駅下車徒歩2分・駐車場あり) - 開店時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 火曜日
オープニングイベント
1、東日本大震災 チャリティー展
チャリティー展のために提供を受けている作品25点ほどを展示します。
- 会期
- 9月1日(金)~ 9月28日(木)
- 主催
- 東日本げんきアートプロジェクト
(代表 小田原市すどう美術館館長 須藤一郎) - 開店時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 火曜日
2、オープニングコンサート
- 日時
- 9月2日(土) 午後2:00
- 出 演
- 大鹿由希(ヴァイオリン NHK交響楽団メンバー)
橋爪晋平(クラシックギター 国内外で活躍) - 入場料
- 2,000円(ワンドリンク付き)
3、落語会
- 日時
- 9月23日(土 祝) 午後4:00
- 出 演
- 立川志らら(立川志らく弟子 真打)
- 入場料
- 2,000円(ワンドリンク付き)
協力:すどう美術館
*東日本げんきアートプロジェクトは2011年3月に発生した東日本大震災後「被災地に芸術活動を通じて元気を届けたい」との思いから作られたプロジェクト。美術家や演奏家他の皆さんのご協力により、2012年より毎年、大きな被災地である岩手県大槌町や山田町にお伺いし、展覧会、コンサート、ワークショップを開催してきています。
今回のチャリティー展やコンサートなどの売り上げは必要経費を除き、その基金に組み入れます。
*オープニングコンサートおよび落語会は申込制とします。
ただし、余裕があれば当日の申し込みもお受けします。
(申し込み先)
・カフェ ナチュラル 電話0465-42-9133
・すどう美術館 電話0465-36-0740
「風伯寄席」
10月箱根湯本でも立川志ららによる「風伯寄席」を開催します。(岐阜市在住の作家 鷲見綱一の個展開催中)
- 日時
- 10月7日(土)午後2時開演
- 料金
- 2,000円(入館料込)
- 場所
-
風伯 神奈川県足柄下郡箱根町湯本540-4
電話 0460-85-7440
すどう美術館コレクション展
- 会期
- 6月26日(月)~7月1日(土)
- 開館時間
- 11:00~19:00(最終日17:00まで)
- 会 場
- 枝香庵 東京都中央区銀座3-3-12
銀座ビルディング7F
TEL 03-3567-8627 - 展 示
- すどう美術館の所蔵作品より約20点を選び展示
- 協 力
- 金沢ひとり美術館 畝一雄


⇒ チラシ(表)拡大PDF ⇒ チラシ拡大(裏)PDF


大井町生涯学習センター開設30周年記念 すどう美術館コレクション展
- 会期
- 平成29年4月26日(水)~ 5月7日(日)
- 開館時間
- 9:00~17:00
- 会 場
- 大井町生涯学習センター2階会議室
- 展 示
- すどう美術館コレクションの中から70点を展示
会期中の関連行事
▽ 講 演 会
- 日時
- 平成29年4月30日(日)午後2時~
- 会 場
- 生涯学習センター 展示会場内
- 講師
- すどう美術館 館長 須藤一郎
- テーマ
- 豊かに生きる―美術との出会い―
▽作品解説
- 日時
- 平成29年5月3日(水)午前10時~
- 会 場
- 生涯学習センター 展示会場内
- 講師
- すどう美術館 館長 須藤一郎
▽ ワークショップ
- 日時
- 平成29年5月3日(水)午後2時~
- 対象
- 小中学生 (申込み先着30名)
- 会 場
- 生涯学習センター 展示会場内
- 講師
- アーティスト 朝比奈 賢
- テーマ
- 「感動をえがこう!」
- 申込み
- 生涯学習課 0465-83-5409
主催:
大井町および大井町生涯学習センター
神奈川県足柄上郡金子1995 TEL 0465-83-5409
すどう美術館 小田原市堀之内110-2-103 TEL 0465-36-0740


⇒ チラシ(表)拡大PDF ⇒ チラシ拡大(裏)PDF





女性だらけのアート展 Lady Go!
- 会期
- 1月7日(土)~ 22日(日)
- 開館時間
- 10:00~17:00(最終日 ~16:00)火曜定休
- 入館料
- 500円(小学生以下無料:保護者同伴)
- 会場
- 箱根芸術空間 風伯


⇒ DM(作品面)拡大PDF ⇒ DM(切手面)拡大PDF





アクセス
